|  |  |  | 
                      
                        | ここから栗山に続くワインディングロード!?が 出現します。お互いに譲り合い、やっと交差
 できる道幅です。
 |  | 山道を登って行くとどんどん人里から離れ、 こんなノボリが出てきます。
 
 
 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 栗山と稲含山方面の分岐点 |  | 猪出没注意ならぬ猪避けのトタンが畑を囲って います。ここはこんにゃく畑です。
 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 当に本物の猪ならぬ熊出没注意です。出没したら 死んだふりをすればいいでしょうか(^-^;...
 |  | 熊さんに出合わないようにと思いながら すすんで行くとこんな急斜面の山に
 なってきます。
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 車で登ること数十分、到着です。 |  | 感謝の気持ちを込めて御さい銭! | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  | 
 |  | 
                      
                        | 群馬の名水にも選ばれている赤倉山湧水の看板 |  | 水汲み場所の隣からもこんなに出ています。 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 岩の間から出ている水を汲みます。 |  | 少し暗いですが、WEBマスター顔洗っちゃいました(^-^;. 湧水なのでこの季節でも暖かかったです。
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        |  |  |  |